仕込み中

HARU

2015年05月20日 22:15

何か今年になって仕事が忙しい。ちなみに…1mmも出世していないのに(笑)
でも疲れなんかに負けずに頑張りますよ。

頑張るといえば…週末の釣りに向けて仕込み仕込み!

週末の釣りの時間を仕事に食われるわけにはいかないので、毎日タダ残業してるんだ(笑)
ストレスレスな釣行を目指して、ウィークデイの夜にいろいろやっておかないと…ですね。

今夜は僕のずさんな管理のせいでクセがついて曲がってしまったソフトベイトの補正。
よくお湯で「煮る」方法が紹介されてますが僕はドライヤーで熱かけます。
お湯で煮るといろいろ溶け出しそうで。(特にゲーリーさんとこの奴は塩が抜けそう)

後はDstyleさんのトルキーストレートの補充品と新色+新サイズが手に入ったので、その仕込み。



トルキーストレートは非常に良く出来ていて使いやすい。でも性能を全て出すには仕込みが必要。
まずは熱収縮チューブを取り付けて、
ついでにシンカー挿入用のリードホールを開けておきます。

チューブはホームセンターで売ってるやつを使用。



ちなみに僕は写真のサイズのチューブを使ってますが、このサイズでは細過ぎて普通には使えませんので御注意を。

で、チューブを収縮させる熱源は…



そう、ロウソク!

ロウソクの何が素晴らしいかって、簡単に立てられて、両手がフリー!

と言うわけで…頑張って今夜は4.8インチを2袋+3.8インチを3袋の合計46本仕込み!
決して楽しい作業ではないのでコツは釣りのDVDを見ながらテンション高めにやることです。


あなたにおススメの記事
関連記事