ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
HARU
オーナーへメッセージ

2013年07月31日

◯山ダム釣行2

◯山ダム再挑戦

ほぼ一年振りの◯山ダムに行ってきました。

前回の釣行内容はこちら

前回の釣行内容を簡単に説明しますと…
ディープクランクのヒラ打ちで会心の一撃なるも、その後パターンの再現性なく、「交通事故的HIT」の可能性を否定できない内容でした。

さて今回は…。

思えばこの一年間、先の◯山ダム惨敗や北山ダムでの不甲斐ない結果から一念発起。

苦手分野の克服と得意分野のレベルアップを課題に努力してきました。

特に苦手の(というか好みではない)ネコリグ、ダウンショット・リグに関してはかなりやり込み、最近では「フィネス縛り釣行」なども敢行したお陰でこれらのリグに対して全く苦手意識はなくなりました。

そして一年振り◯山ダム釣行。持てるものすべてぶつけてやる思いで出陣しました。

…が(笑)

3日連続、半日釣行した結果、初日と3日目に1匹ずつ(4バイト2ヒット2キャッチ)。

優しくないなあ〜◯山ダム(笑)

でも今回は3日あったのでそれなりに絞れてました。

自分が獲れる魚は

ワンド内のカバーのシェード。

そのワンドには条件があって

ディープ隣接
小規模ワンド
ワンド側面は垂直に近くワンド最奥以外は水深がある
水中にカバー

そのカバーが作る日陰部分にいる(であろう)魚をネコリグで捕る。


…で

ここからは言い訳なんですが(笑)

そういうポイントを撃って行きたいんですが、悲しいかな今回のダム、超満水。

「あそこ良さそうだな〜」と思っても近づけない。

超〜無理して藪こぎで突入し、水際に行ってもロッドを振るスペースが無い。

ただ今回本当に良かったのは、ハードルアーで巻いて獲ることに固執していた前回の私ではなく、ソフトルアーを置いて獲ることもできるようになっていた点。

巻ける距離があまりにも無い今回の状況では本当に助かりました。

そしてそのスタイルを助けてくてたのは

ダイワ(Daiwa) AIREDGE 681MLBと同じくDAIWAのT3 SV 6.3L-TW


このロッドとリールの組み合わせなら、極端に重い物や引き抵抗が強い物でない限り、何でもできます。

巻いて良し、打って良しです。

特にT3 SVはよくできてます。

かなりフィネス寄りの軽いものでもスムーズに投げることができます。
普段私が使っているスワンプクローラー+1/32ozネイルシンカー(今回は3/64oz)位ならノンストレスです。
もちろんフィネス専用タックルには劣ると思いますが…。

一方、しっかりとウェイトのあるものなら
もう〜カッ飛びです。

強度はかなり心配でしたが、使用してみて全く問題はなさそうです。

最近主戦場としている場所ではアベレージサイズが35〜40少し。これをカバー内の結構入り組んだ所から引き出す…といった釣りをメインにしていますが、T3の強度不足は感じていません。

かなりの確率で「枝をまたいでる状態」になり、相当なラインテンションをかけてますが何ともありません。

まあ、T3についてはまた追い追いレポートしますね。

さて、今回たった2キャッチで凹んでいるかというと…

実はそうでも無くてですね…

3日目に釣ったやつは背骨が曲がった奇形でありながら48cm。




初日のやつにいたっては53cmありましたからね(笑)




結構ニンマリしてます(笑)

でも…まあ…

腕が良いからそのサイズが釣れたわけではなく、
そういうのが釣れるダムで釣ってるだけですけどね。

次の釣行までまた修行です。




同じカテゴリー(バスのクスリ)の記事画像
遠賀川合宿5
仕込み中
季節の進行具合
遠賀川合宿
初物2
冬のハイランドレイク
同じカテゴリー(バスのクスリ)の記事
 遠賀川合宿5 (2015-09-01 20:21)
 仕込み中 (2015-05-20 22:15)
 季節の進行具合 (2015-03-23 21:20)
 遠賀川合宿 (2015-02-14 19:27)
 初物2 (2015-01-18 23:26)
 初物が (2015-01-07 23:22)

この記事へのコメント
こんばんは。

そのサイズで・・・
ニンマリしないはずないです。(笑

テーマを決めての釣行は
ツラ楽しいですね。w

私も今期は
「極力ハードルアーで」がテーマです。
Posted by tjtj at 2013年07月31日 23:14
ご無沙汰してました~!


最近はバスですか~?

tjさん、HARUさんがハマる?

面白いんでしょうね!?
Posted by JiJi at 2013年08月01日 21:41
>tjさん
今だにニマニマしてます(笑)
私は現在フィネス特訓中です。
奥が深いですね。

>jijiさん
面白いですよ。
ルアー、リグの種類が圧倒的に多彩ですからね。
Posted by HARUHARU at 2013年08月01日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◯山ダム釣行2
    コメント(3)