ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
HARU
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月30日

伊万里シーバス

九州地区のルアー雑誌に松浦半島特集があったので実際に調査がてら行ってみました。

伊万里、松浦半島といえば生月島に行く途中に何度も通った場所ですが、不思議と今まで竿を出したことがなかった場所でした。
期待に胸膨らみます。

ところが・・・

伊万里大橋手前で結構な雨が降り出し、いや~~な予感。

実は生月では「集中豪雨に打たれる」「ヒラをばらす」「事故りそうになる」そして「ロッドが折れる×2」など最近、すこぶる相性が悪い。
なにか拒絶されているような・・・もう来るなと言われているような・・・

でもまあ、そんなことで「シーバス釣れるかも・・・」「マゴチも釣れるかも・・・」「チヌがトップでバコバコかも・・・」というイヤラシイ思いがおさまる訳はなく、レインコート着て釣り開始である。

まずは伊万里大橋周辺のシャローエリアから。

護岸際、潮目など打っていきます。
ルアーは最近マイブームカラーの「クリアにパールの内塗り」をまとったマリア(Maria)
フェイクベイツ F70  PWOG(パールホワイトオレンジベリー・ゴースト)
マリア(Maria) フェイクベイツ
マリア(Maria) フェイクベイツ

ここから記事をお書きください。決して100%好みの泳ぎではありませんが使えるミノーです。しかも1000円しません!!






なかなか好みの動きです。(9cmはちょっと好みではありません)

護岸際をよく見るとえぐれている感じなので護岸際を丁寧に引いてくると

ガツンっとHIT!!

あがってきたのは30cmクラスのセイゴ。







そして同パターンで同サイズを追加。


ここで最近お気に入りのスティールベイトのジグヘッドリグで同コースを狙います。
STILL HUNT(スティール ハント) スティールベイト SW
STILL HUNT(スティール ハント) スティールベイト SW

アクションがいいですね。バス、シーバスどっちもいけます。






しかしこれは空振りでした。

さっきの雨が嘘のように晴れわたり、ヒットが遠のいたので移動。

各港や河口でのチヌの魚影は驚異的です。(釣れんでしたけど)

そんななか、ポップクイーンにアタックしてきたフグをチヌのチェイスだと思って大興奮したりしながら数箇所探索。

ヒットには恵まれませんでしたがなかなかいいロケーションでした。

今週末あたりマゴチ用のルアーを買い込んで再アタックしてみようかな。っと思ってます。
  


Posted by HARU at 01:38Comments(1)シーバスのクスリ