ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
HARU
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月05日

伊万里マゴチ

生月島の磯にヒラスズキを打ちに行ったんですが、思ったより波がなく撃沈。

依然、磯のヒラスズキに対しては「波なし」「ベイトなし」の状況では手も足も出ない・・・。


釣ってる人は釣っているはず・・・ですよね。なんとかせねば、いけませんな・・・。


何も釣れずに帰るのも・・・なので、早めに生月島を出て伊万里方面へ。



狙いはマゴチ。
一昨年、ソフトベイトでバイトあるも乗せられず、「いつかリベンジを」と狙っていた相手。


エコギア(ECOGEAR) パワーシャッド 4インチカルティバ 静ヘッド 12g にセット。

別にソフトベイトでなくてもいいんですが・・・まぁリベンジなんで、一昨年と同じルアーで。

釣り場は漁港・防波堤なので基本はミオ筋狙い。あと防波堤先端と付け根、カーブ付近。

防波堤のカーブ付近、内側のミオ筋にルアーを入れてリフト&フォールしていると

「コンっ」と小さいながらも明確なアタリ。

ソフトベイトなのでロッドを下げて少しラインを送る。

ロッドをあげて聞きを入れ、魚の重みを感じてからフッキング。

なかなかの暴れっぷりであがってきたのは本命マゴチ。



まさにフラットヘッド・・・ですね(結構親指痛いのでマネしないでくださいね)。




ロッドは最近ARーCに押されて出番が少なかった アピア(APIA) スパルタス Foojin’Taiga ME-86L。


(注:全部同じ魚です)

やっぱり良いロッドですね。曲がるロッドは好みです。

それに・・・たまにソフトベイト もいいですね。

最近はバスをやることも多いのでスイムベイト系も注目してます。


バスと言えば・・・

最近、このブログネタとして「ナチュラル&アピール」についての記事書いてるんですが・・・。

言いたいことが多すぎて、なんか収集つかなくなってしまってます。

更新が遅いのは仕事の忙しさよりも、その記事に時間がかかっているからのような(笑)

エコギア(ECOGEAR) パワーシャッド
エコギア(ECOGEAR) パワーシャッド

R-32との使い分けを楽しんでいます。