ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
HARU
オーナーへメッセージ

2009年05月11日

砂シーバス

時間があったので朝一(また寝坊しました・・・)糸島ではないサーフへ。

砂シーバス

76cm。

日が上がっても沖へ出て行かなかった個体。

ある程度の傾向がつかめました。

まだ人様に偉そうにいえるほど確証を得てないのですが

ひとつだけハッキリいえること

それは

「絶対、ウェーディングするな」

です。


大変、贅沢な悩みですが・・・詳細レポートが釣果に追いつきません汗




同じカテゴリー(シーバスのクスリ)の記事画像
ヒラスズキ
湾内シーバス
シーバスをちゃんと
アフター・シーバス
生月ヒラスズキ
サーフフィッシング
同じカテゴリー(シーバスのクスリ)の記事
 ヒラスズキ (2012-11-16 20:56)
 湾内シーバス (2011-06-17 22:56)
 シーバスをちゃんと (2011-05-16 10:40)
 アフター・シーバス (2011-03-10 02:40)
 生月ヒラスズキ (2010-03-10 01:16)
 サーフフィッシング (2009-11-15 01:37)

この記事へのコメント
いいサイズですね。
最近、うらやましいくらい好調ですね。

サーフなだけに波にのってますね。(寒)

「絶対、ウェーディングするな」
ということは、際にいるということでしょうか?

ファイナルアンサー!?

ところで、メガバスの「ビジョンワンテン(110)」というルアー(今絶版?)ご存知ですか?
ソルト用もあるんですが、間違って淡水用
ポチッとしてしまいました。
(酔っ払っていました。)
これ、フック換えるだけでソルト用になるんでしょうかね?
Posted by yamanekokm at 2009年05月11日 14:11
山猫さん、こんばんは。
サーフだけに・・・寒っ(笑)

ターゲット本体そのものが際にいるってのも正解です。
ただ際にいるその他の魚を走らせると沖にいるターゲットへの影響がありますよと。
ウェーディングして波と音をたてると陸上の数倍プレッシャーを与えますよってことです。

ワンテンは使用経験がないんですが・・・。
Wtのタングステン変更などバランスが変えてあるようですのでフック交換だけで同じものにはならないようですね。

フック重量はかなりアクションとレンジに影響しますので状況に合わせて変更されるのはアリだと思います。
現に私もあえてフックサイズを変えることでレンジを下げたり、姿勢を前傾させたりしています。
Posted by HARUHARU at 2009年05月11日 23:04
>ウェーディングして波と音をたてると陸上の数倍プレッシャーを与えますよってことです。

なるほど、渓流釣りで、水中で音ださないようにするのと同じですね。
水中は音伝わりやすいですもんね。

,>フック交換だけで同じものにはならないようですね。

でしょうね。フックをワンサイズ大きくしてみます。とりあえず、そのままで一回使ってみてみます。
浮力あるぶん、シャローでは具合よかったりして(笑)

福岡から転勤でこちらに来た方が使ってましたが、AR-C1006Lは飛びますね。ルアーの適用範囲も広いし、サーフと磯ヒラ兼用できる
唯一の竿かもしれませんね。
さすが・・・HARUさん。
研究してますね。(笑)
Posted by yamanekokm at 2009年05月11日 23:40
糸島で無いサーフって事は・・・・
しかし、やりますね。 サクッと釣るとこなんか見事ですよ。 少しでもおきに投げたくてウェーディングやっちゃうんですよねえ~
Posted by BIG DRAGONBIG DRAGON at 2009年05月12日 12:26
>山猫さん
水中の音と陸上の音ってのはかなりインパクトが違うようですね。
AR-Cは3ピースでなければ実現不可能なすばらしいアクションですよ。ベタ惚れです。

>BIG DRAGONさん
つまり・・・そういうサーフです。
サクッと・・・ではなく、かなり頑張りましたよ~。
私も沖でボイルなんかあるとガーって行きたくなります(笑)
Posted by HARUHARU at 2009年05月12日 19:19
こんばんは~!

なるほどです~!
私のウェーディングは、置物状態です。

最近はスパイクの音も気になりだしまして・・・

我が家は置物だらけになりそうです、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2009年05月15日 20:37
jijiさん、こんにちは。

「そんなあなたにお勧めの・・・」って訳ではありませんが、最近ステルスソールのシューズを試してます。

ゴロタやテトラでは抜群のグリップです。
ゴムなので音もしません。
ただコケや海苔があるとものすごく滑ります。
Posted by HARUHARU at 2009年05月16日 13:04
おはよう御座います

はじめまして
がんきちと申しますがんちゃんと呼んで下さい

つたないブログに、おいで頂き有り難うございます

よかったら、コメントください

今後とも、よろしくお願いします
Posted by がんちゃん at 2009年05月17日 06:17
おはようございます。
こちらこそよろしくお願いいたします!
Posted by HARUHARU at 2009年05月17日 08:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
砂シーバス
    コメント(9)