ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
HARU
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月25日

糸島メバル (アフター)

前回ヘッドランプ事件で苦汁をなめた場所へメバル・リベンジ。

高活性のメバルを広範囲に探るためにスタートはアムズデザイン(ima) CALM 80
メバルに対しては大き目の8cmのシンペンですがビックリするくらいのチビも食ってきます。おそらく細身なのがいいのでしょう。そして何よりぶっ飛びの飛距離。

岸沿いに投げたCALM80に早速ヒット。しかしカメラを取り出す間にポロリガーン

夜光虫が出ているからか、その後CALM80ではアタリがでない。

そこでオフト(OFT) スクリューテールグラブ 1.5インチに変更。合わせるジグヘッドはマリア(Maria) ビークヘッド1.5g-#6
ファインフックで伸びたり折れたりもしますが刺さりがいいのが長点。

棚は表層から段々と深くへ、リトリーブスピードは速めから段々とゆっくりへ変更しながらステディリトリーブで探っていく。

  続きを読む


Posted by HARU at 03:00Comments(4)メバルのクスリ