ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
HARU
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月29日

春ヒラ後マル

やっと自由な日ができたので遊び倒してきました。

磯でのヒラスズキ。



サラシなし、ベイトなしの状況でしたが楽しめました。
チビばかりでしかもショートバイト連続で苦労しましたが。

その後、漁港でメバリングのつもりがベイト発見。
これはシーバスのスモールベイトパターンでしょ!

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-T762Mの限界を見るため、あえてメバルタックルのままチャレンジ。

そして案の定65~70cm強のシーバス4バイト、3ヒット、2キャッチ。(1匹は身切れしてしまいました)。

ザルツはすごかったですね。シーバスの引きに耐えるだけでなく完全にコントロールできましたからね。
秀逸です。


最近、めったやたらと釣りに行けないのがいいのか、ボーズというものがなくなりました。
割と作戦が当たるというか・・・「魚が口あけて待ってる状態」です(笑)。

とりあえず明日も休みなので、朝一ヒラメかアオリ。
でも潮位が良くないのでフローターでバスかも。

で、寝坊したらキス釣り。

それも寝過ごしたら・・・・休息日(これが一番確率高い?)。

ともあれ今日はもう寝ます。
ヒラスズキ含め詳細報告は後日。

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-T762M
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-T762M

繊細なティップなのにシーバスを浮かせます。ビルダーさん優秀ですね。  


Posted by HARU at 02:17Comments(9)シーバスのクスリ