ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
HARU
オーナーへメッセージ

2011年02月15日

最近のメバル・アタック

最近は隙を見つけてはメバルタックルを持ち出しています。

狙いはもちろんメバルなわけですが、魚とのやり取りに関して再検討中です。

というのは・・・ここ1年位で「自分向きのファイト・スタイル」というものが(頭の中で)組み上がってきたからで・・・


その実験としてロッドをブチ曲げたいので、よりライトなタックルを持ち出しているわけです。

ロッドをブチ曲げたい訳なので、尺メバルがバコバコ釣れればいいんですけど・・・

悲しいことに私の腕ではそう易々と尺メバルは釣れず・・・

40~60cmクラスのシーバスがその条件を満たしてくれるという、なんとも情けない状況です汗

そのシーバス達、産卵に関与しない個体群なのかなんなのか知りませんが、ヒキが異常に強い。でもってこっちも「どうすればバレるか?」みたいなことをするのでキャッチ率は5%未満?くらい。

ラインブレイクはゼロ。そのほとんどは身切れとフックの伸び。

ドラグ調整で回避・・・いやいや・・・違うこと考え中です。

話は変わって

というか変わらずというか(笑)

上記のことをやってるので最近のメバル狙いは、ほぼハードルアーです。

ハードルアーの内訳(使用時間)はミノー60%、シンキングペンシル40%。

カウントダウンはしないので、ほぼ表層のみのチェック。

それでもまあまあ釣れるもんです。
(いや・・・だから尺がでないという説も・・・)

使い方なんですが、ミノーはアクションがしっかりロッドに伝わる程度のスピードから始め、バイトがなければアクションがぎりぎりロッドに伝わる程度までスピードを徐々に落としていきます。

それでもバイトがなければ・・・

「場所移動」もしくは

「シンペンに変更」もしくは

「カラー変更」

2番目のシンペンへの変更はアクションの違いで喰ってくることがあるからで、スピードは先に使ったミノーとかぶるように(ただしザックリと)。

リーリング・スピードに関しては速くないと喰ってこないときと遅くないと喰ってこないことがあり、ミノーがアクションしない程度までスピードを落とさないと喰ってこないときはシンペンに変えた方が良い結果がでる(場合が多いように思います)。


糸島メバルもお腹が凹んだ個体が多くなりました。そういう時期なんですね。
お疲れさまです ←メバルへ向けての言葉です。

最近のメバル・アタック

最近のメバル・アタック
  ↑
 訳あって携帯で撮影


テトラ際、ギリギリを通してヒットしたのはアラカブ(カサゴ)。

こっちはお腹パンパンでした。

最近のメバル・アタック
   ↑
 訳あって携帯で撮影2

ロッド:メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-T762M
リール:ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004
メインライン:東レインターナショナル(TORAY)ソラロームスーパーエギングPEアップグレード0.6号
リーダークレハ(KUREHA)シーガー 2号



同じカテゴリー(メバルのクスリ)の記事画像
海へ
デイメバル2
デイメバル
ワインド(マイクロ・ワインド)
ガルプ ミノー 1ch 
ソリッドティップ
同じカテゴリー(メバルのクスリ)の記事
 海へ (2013-05-09 22:00)
 デイメバル2 (2012-07-01 15:08)
 デイメバル (2012-05-22 21:54)
 ワインド(マイクロ・ワインド) (2011-05-31 23:41)
 ガルプ ミノー 1ch  (2011-05-24 22:39)
 ソリッドティップ (2011-05-10 00:00)

この記事へのコメント
メバルロッドでセイゴは面白いですよね。

いろんな事試してバラされているとは流石です?(笑)

ジグHはクロスヘッドにしてみたら?
尺メバルからチヌ、フッコまでだったら
問題ないです。
小さいメバルは釣れないし、最高です。(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年02月15日 06:41
>山猫さん
クロスヘッドですか、チェックしてみますね。
しかしながら現在はヘビー(ミディアム?)タックルでの大型(中型?)青物を先方に見据えているのでハードルアーでのアタックなんですよ。
全く無駄な努力に終わるかもしれませんが・・・(笑)
Posted by HARUHARU at 2011年02月15日 23:59
HARUさん☆こんにちは!
メバルとても勉強になります☆
最近近所メバル釣場探索しておりますので、いろいろ試してみたいです
Posted by ロンドベル at 2011年02月16日 10:58
>ロンドベルさん
こんばんは。

私もメバル探しに夢中です。

最近は高性能な小型ハードルアーが沢山あるので楽しく遊んでます。
Posted by HARUHARU at 2011年02月18日 17:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近のメバル・アタック
    コメント(4)