ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
HARU
オーナーへメッセージ

2009年05月23日

生月ヒラスズキ

いつものことですが・・・眠いので詳細はまた次回。

波が立ったので生月へ。

波のセット間隔が短く苦戦しました。
まだまだ未熟です。

恥ずかしながら今日イチのヤツです。

生月ヒラスズキ



小さく見えますが一応65cmくらいあります。

本日のヒットルアーはSASUKE烈波120、アイルマグネットネオDB 、ナバロン、魚道110。

最近、装備が整っていないのに磯に立つ方を見かけます。
生月に行かれる方はどうか安全にだけは気をつけてください。
ライフジャケットや磯靴は当然のことですが、

こんな崖の

生月ヒラスズキ


こんなところや

生月ヒラスズキ


こんなところを

生月ヒラスズキ



通っていくポイントなどがあります。

落石、転落にもお気をつけください。




同じカテゴリー(シーバスのクスリ)の記事画像
ヒラスズキ
湾内シーバス
シーバスをちゃんと
アフター・シーバス
生月ヒラスズキ
サーフフィッシング
同じカテゴリー(シーバスのクスリ)の記事
 ヒラスズキ (2012-11-16 20:56)
 湾内シーバス (2011-06-17 22:56)
 シーバスをちゃんと (2011-05-16 10:40)
 アフター・シーバス (2011-03-10 02:40)
 生月ヒラスズキ (2010-03-10 01:16)
 サーフフィッシング (2009-11-15 01:37)

この記事へのコメント
はじめまして。
凄い崖、、、というか、絶壁ですね~。
65cmでもサイズがいいので,うらやましいです、、。
こちらでわ、65cmもあればマルスズキの90オーバーぐらいの扱いされます。
Posted by たま at 2009年05月23日 02:20
体高のあるいいヒラですね。
あっしも釣りたい・・・・(笑)

いずれのルアーも定評のあるルアーですね。
最近、磯ヒラ好調ですね。
うらやましい。

早く、釣りにいきたい。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年05月23日 04:38
>たまさん
はじめまして。
ホント絶壁ですよ(笑)
正気な人は行きませんね。
たまさんはどちらの方でしょうか?
生月は長崎なんですが私の住む福岡ではやはり70UPは非常に厳しいです。

>山猫さん
プロポーション抜群でしょ。
サイズの割りによ~引くんですよ、これが。
ルアーはご指摘どおりです。
アクション、カラー云々よりも狙い方が重要でした。
Posted by HARUHARU at 2009年05月24日 14:47
おめでとうございます。
良いヒラですねぇ^^
アイルマグネットDB。。。。以前、ヒラ狙いの定番ルアーとして聞いたことがありましたが、私は釣れたことがありません^^;
Posted by kippei at 2009年05月24日 22:56
kippeiさん、ありがとうございます。
ヒラスズキ・・・今なんか掴みかけてる気がするんですよね。あとはサイズが・・・。

アイルマグネットはネオになってました。
ふらつきながら泳ぐので他のミノーとの使い分けができますよ。
Posted by HARUHARU at 2009年05月25日 22:03
お元気ですか?

ところで、以前貴ブログみた、STORMの「Flutter Stick」の10cm20g(Lipless)を
磯ヒラでも使えると思い、購入しました。

これってマリア ブルースコードみたいに使えばいいのですか?

飛距離はでそうせすが?

あと、トップチニング用でSTORM「SW CHUG BUG」というポッパー購入してみました。
少々デカイのですが、民芸調でいい感じなのですが、実際どうなんでしょか?

知らない(笑)といわれればそれまでですが・・・

*かなりよってます。(笑)

あと、「ゾンクGateride よろよろ120mm20gレッドヘッド 」
「komonoⅡマコイワシ」 「SASUKE 120
裂波 キス」といったいお前はサーフか磯ヒラか?シーバスか?という心の乱れ状態と一緒で焦点定まりません。

躁鬱気味のあっしですが・・
どうしたらいいのでしょうか?
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年05月25日 22:38
いいの釣っていますねえ~♪
今週末はイカ、荒れていればシバスでも
狙ってみます。生月いきたいっす。
Posted by BIG DRAGON at 2009年05月25日 22:56
>山猫さん
知らない(笑)

山猫さんがブルースコードをどのように使ってあるのか知らないので・・・・。
割と浮き上がりが早いので波高が高すぎると使いにくいですね。最近はもっぱらハニトラです。
チャグバグはバス用しか使ったことがないので・・・。もっぱら早引きで使ってたのでどうでしょ?チヌには移動距離を短くアクションさせたほうがよいのでやや斜め浮きがよいと思いますが。
あとのは磯ヒラにもマルにも使えますからgoodじゃないでしょうか。
基本的にアクションとレンジとサイズ。それとカラーでのローテーション。別々のルアーを1色ずつ買うより同じものをベースカラーが違う2色買ったほうがよいですよ。

>BIG DRAGONさん
ありがとうございます。
イカもやっつけなイカンですよね(汗)。
今、サーフも面白いですよ。先日は50upのマゴチが出ましたよ。
Posted by HARUHARU at 2009年05月25日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生月ヒラスズキ
    コメント(8)