2009年10月30日
糸島サーフ
もう夜遅いので簡単に報告のみ。詳細は後日。
サーフはあんまり釣れない、もしくはどこ狙っていいかわからない・・・って方は
「下げ潮」「低潮位」「ある程度の波がある日」を狙ってみてください。
ただこれは「その方が狙いが絞りやすい」ということであって、そうじゃないと釣れないという事ではありません。
本日は最干潮時からの上げ潮、波なし、ドピーカン。
それでもサーフに打ってでたのはベイトの存在の確認。
ベイトが入っていればいけるやろ・・・っと。
結果はヒラメ数枚
最大は40cmくらい

アムズデザイン(ima) sasuke SF−120 裂波 よりもダイワ(Daiwa)ショアラインシャイナー SL14 F-G がハマリでした(私の場合)。
今回のタックル
ロッド:シマノ(SHIMANO) GAME AR-C S906L
リール:シマノ(SHIMANO) 08 ツインパワー 4000S
メインライン:デュエル(DUEL) X-ワイヤー 1.5号
リーダー:サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャルシステムショックリーダーン25LB
サーフはあんまり釣れない、もしくはどこ狙っていいかわからない・・・って方は
「下げ潮」「低潮位」「ある程度の波がある日」を狙ってみてください。
ただこれは「その方が狙いが絞りやすい」ということであって、そうじゃないと釣れないという事ではありません。
本日は最干潮時からの上げ潮、波なし、ドピーカン。
それでもサーフに打ってでたのはベイトの存在の確認。
ベイトが入っていればいけるやろ・・・っと。
結果はヒラメ数枚
最大は40cmくらい

アムズデザイン(ima) sasuke SF−120 裂波 よりもダイワ(Daiwa)ショアラインシャイナー SL14 F-G がハマリでした(私の場合)。
今回のタックル
ロッド:シマノ(SHIMANO) GAME AR-C S906L
リール:シマノ(SHIMANO) 08 ツインパワー 4000S
メインライン:デュエル(DUEL) X-ワイヤー 1.5号
リーダー:サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャルシステムショックリーダーン25LB