2008年11月26日
チヌ出ました
チヌ出ました。

最近ではルアーで釣り上げられても誰も驚かなくなった感のあるチヌ。
今回はミノーにアタックしてきました。
釣行先は生月。
サラシがないのを承知の上で出撃したのは、
「サラシを叩かずにヒラをとる」
という修行を自分に課していたから。
いつもの磯に上がらずゴロタを打つ。サラシ、ベイトなし
。
そして天気予報では「弱雨」のはずが本気降り
。
真横からの爆風

。
ノーバイト状態。
朗報といえば、新規に購入した「STORM(ストーム) フラッタースティック マッドフラッシュ 10」と
「ダイワ(Daiwa) TDソルトVRR90S」が好感触なことくらい。
それでもあきらめずゴロタ浜を打ちながら歩いていると、流れる雨水が集まって川のようになり、赤土の斜面を削り泥水となり海に注ぎ込んでいる場所に出くわした。

「お~~!これは噂に聞くチヌ・パターンではないか!!」
さっそくダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーSL(SLENDER)12F-G トランスイワシカラーにチェンジ。

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーSL(SLENDER) 12F-G
最近カラーに関してはトランスイワシとイエローバック以外いらないのでは?と思ったりします。
泥水は潮の流れにあわせて左にカーブして流れている。
最初は真っ茶色の雨水も沖に行くにつれ徐々に薄い濁りへと変わっていく。
泥水と海水の境目をトレース。バイトがないのでクリアな海水側から斜めに泥水側へトレース。それを徐々に濁りの薄い左奥側へと移動しながら打っていく。
「このあたりで・・・」と思ったところでガツンとシマノ(SHIMANO) GAME AR-C 1006が押さえ込まれる。
フッキング。なかなかの引き。しかしAR-C1006が負けるほどではない。
ロッドレングスを利用し手前の根をかわし、バットパワーを使って獲物をずりあげる。
50はない、45cmちょいといったところのチヌ。

チヌを見ていつも思うんですが40cm超えてくると急に口元がごつくなってきますね。
決してバス持ちはできません。

濁りにチヌ・・・鉄板ですね。
え?「サラシを叩かずにヒラをとる」の方は?って・・・
ま、まぁ、いいじゃないですか、そんなこと・・・

ダイワ(Daiwa) TDソルトVRR90S
あえてスリムタイプのバイブレーションを避けてきた私ですが。これはいい。磯際を攻めるにはもってこい。

STORM(ストーム) フラッタースティック マッドフラッシュ 10
ぶっ飛びミノーのショアラインシャイナーのさらに奥が狙えます。そして早巻きでも水面を割って出ない高比重・・・の割りに柔らかなアクション。一発で気に入りました。他のリップレスに比べ波が高い状況でも使いやすいですね。


最近ではルアーで釣り上げられても誰も驚かなくなった感のあるチヌ。
今回はミノーにアタックしてきました。
釣行先は生月。
サラシがないのを承知の上で出撃したのは、
「サラシを叩かずにヒラをとる」
という修行を自分に課していたから。
いつもの磯に上がらずゴロタを打つ。サラシ、ベイトなし

そして天気予報では「弱雨」のはずが本気降り


真横からの爆風



ノーバイト状態。
朗報といえば、新規に購入した「STORM(ストーム) フラッタースティック マッドフラッシュ 10」と
「ダイワ(Daiwa) TDソルトVRR90S」が好感触なことくらい。
それでもあきらめずゴロタ浜を打ちながら歩いていると、流れる雨水が集まって川のようになり、赤土の斜面を削り泥水となり海に注ぎ込んでいる場所に出くわした。

「お~~!これは噂に聞くチヌ・パターンではないか!!」
さっそくダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーSL(SLENDER)12F-G トランスイワシカラーにチェンジ。

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーSL(SLENDER) 12F-G
最近カラーに関してはトランスイワシとイエローバック以外いらないのでは?と思ったりします。
泥水は潮の流れにあわせて左にカーブして流れている。
最初は真っ茶色の雨水も沖に行くにつれ徐々に薄い濁りへと変わっていく。
泥水と海水の境目をトレース。バイトがないのでクリアな海水側から斜めに泥水側へトレース。それを徐々に濁りの薄い左奥側へと移動しながら打っていく。
「このあたりで・・・」と思ったところでガツンとシマノ(SHIMANO) GAME AR-C 1006が押さえ込まれる。
フッキング。なかなかの引き。しかしAR-C1006が負けるほどではない。
ロッドレングスを利用し手前の根をかわし、バットパワーを使って獲物をずりあげる。
50はない、45cmちょいといったところのチヌ。

チヌを見ていつも思うんですが40cm超えてくると急に口元がごつくなってきますね。
決してバス持ちはできません。

濁りにチヌ・・・鉄板ですね。
え?「サラシを叩かずにヒラをとる」の方は?って・・・
ま、まぁ、いいじゃないですか、そんなこと・・・

ダイワ(Daiwa) TDソルトVRR90S
あえてスリムタイプのバイブレーションを避けてきた私ですが。これはいい。磯際を攻めるにはもってこい。

STORM(ストーム) フラッタースティック マッドフラッシュ 10
ぶっ飛びミノーのショアラインシャイナーのさらに奥が狙えます。そして早巻きでも水面を割って出ない高比重・・・の割りに柔らかなアクション。一発で気に入りました。他のリップレスに比べ波が高い状況でも使いやすいですね。

Posted by HARU at 02:17│Comments(8)
│チヌのクスリ
この記事へのコメント
お~ 綺麗なチヌですね。最近ガソリン代も安くなったし生月まで足を伸ばしたいなとおもってます。
私もストームのフラッタースティック、気になっていたんですよ。今度買おうかな♪
私もストームのフラッタースティック、気になっていたんですよ。今度買おうかな♪
Posted by BIG DRAGON
at 2008年11月26日 12:35

フラッタースティックは良かったですね。
期待していたほどのぶっ飛び感はありませんでしたが、リップレスにしてはよく水をかみます。
それでいてリップレスの特徴である水流を受けてのフラフラアクションは健在でしたからね。
子供の頃から大好きなストーム社製というのも溜まりません。
私はX-trailの乗っておりますので見かけたら気軽に声を掛けてください。
期待していたほどのぶっ飛び感はありませんでしたが、リップレスにしてはよく水をかみます。
それでいてリップレスの特徴である水流を受けてのフラフラアクションは健在でしたからね。
子供の頃から大好きなストーム社製というのも溜まりません。
私はX-trailの乗っておりますので見かけたら気軽に声を掛けてください。
Posted by HARU
at 2008年11月26日 17:25

おじゃまします~!
12CMミノーで45オーバーですか?
豪快ですね~!!感心しきりです。
最近海へ行くこと少ないんですが、たまには行ってみるか?
なんて気にもなりますね~
ではまた
12CMミノーで45オーバーですか?
豪快ですね~!!感心しきりです。
最近海へ行くこと少ないんですが、たまには行ってみるか?
なんて気にもなりますね~
ではまた
Posted by JiJi at 2008年11月27日 22:42
jijiさん、こんにちは。
チヌ飼育大変そうですね。わたしもやってみたいですが無理そう・・・
今回はヒラスズキ狙いでしたので12cmのミノーをそのまま使用しました。なかなか果敢にアタックしてくるものですね。
これからもよろしくお願いいたします。
チヌ飼育大変そうですね。わたしもやってみたいですが無理そう・・・
今回はヒラスズキ狙いでしたので12cmのミノーをそのまま使用しました。なかなか果敢にアタックしてくるものですね。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by HARU
at 2008年11月28日 19:09

おぉ!美しいチヌですね!!
しかもSL12で釣ったとは^^;
素晴らしいです。
それと奇遇ですねぇ、私もGAME AR-C1006を愛用しています。
ヒラは基本的に穴に入り込んでますから、ロックフィッシュ感覚でミノーを通せば釣れるかも?!
しかもSL12で釣ったとは^^;
素晴らしいです。
それと奇遇ですねぇ、私もGAME AR-C1006を愛用しています。
ヒラは基本的に穴に入り込んでますから、ロックフィッシュ感覚でミノーを通せば釣れるかも?!
Posted by kippei
at 2008年11月29日 10:44

同じGAME AR-C1006使いでしたか!
おそらく僕の使った中でNo1の出来のロッドです。
一度ティップを折ったので僕のAR-Cの方が短いですが・・・・
おっしゃる通りだと思います。あのトレースコースを変えただけでポンとでるのは偏った視野の場所にいるとしか思えませんね。
おそらく僕の使った中でNo1の出来のロッドです。
一度ティップを折ったので僕のAR-Cの方が短いですが・・・・
おっしゃる通りだと思います。あのトレースコースを変えただけでポンとでるのは偏った視野の場所にいるとしか思えませんね。
Posted by HARU
at 2008年11月29日 13:27

こんちわ~はじめまして・・
ちょこちょこ覗いてましたがw
「サラシを叩かずにヒラをとる」
実現させてくださいw
楽しみに待っておりますw
ちょこちょこ覗いてましたがw
「サラシを叩かずにヒラをとる」
実現させてくださいw
楽しみに待っておりますw
Posted by navy at 2008年11月30日 13:38
navy様、いらっしゃいませ。
まさか、ちょこちょこ覗かれてるとは(笑)
サラシができるとそこに入ってくるのか、はたまたいつもそこにいてサラシができると喰ってくるのか?
気になってます。
これからもよろしくお願いいたします。
まさか、ちょこちょこ覗かれてるとは(笑)
サラシができるとそこに入ってくるのか、はたまたいつもそこにいてサラシができると喰ってくるのか?
気になってます。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by HARU
at 2008年12月01日 12:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。